*総長の雑記

取り留めもない、気まぐれ日記。

2013年06月

今月の回線戦略

なんとなく今月の動きを記録。

6月1日現在 所持回線
docomo
① FOMA音声 (8年4ヶ月、端末利用期間2ヶ月)
② FOMA音声 (1年3ヶ月、端末利用期間0ヶ月)
③ Xi音声 (0年8ヶ月、端末利用期間1ヶ月)
④ Xi音声 (0年2ヶ月、端末利用期間2ヶ月)
⑤ Xi音声 (0年1ヶ月、端末利用期間1ヶ月)
⑥ Xiデータ (0年7ヶ月、端末利用期間7ヶ月)




6/16


たまたま朝早くオリンピック記念センターでヤボ用を済ませた後、時間が余ってしまったので、そのまま新宿を彷徨ってみたところ案件発見。

ヨドバシカメラ新宿西口店にて、②の回線を使ってXPERIA acroHD SO-03D (W)を3800円で機種変更。
端末利用0ヶ月可の神案件。1人1点限り。
ただしワイヤレスゲート加入とかいうだるいオプション付き。

待ち時間中に向かいの新宿ハルク内のビックカメラで、①の回線を使って同じくXPERIA acroHD SO-03D (W)を機種変更4800円。
端末利用1ヶ月以上。

1日で2台SO-03D古事記に成功。





6/26

ぼけーっとツイッター眺めてたら池袋アウトレットが良さげな案件をぼそっと。

ARROWS X LTE F-05Dと言えば、言わずと知れた伝説のスマートフォン、REGZA PHONEの正統後継機種で、富士通端末の評判を欲しいがままに貶めた機種として有名(?)ですが、まぁそんなことはどうでもいいのです。実はあの筐体だけはなんか好きとかもどうでもいいのです笑

月サポ2100円/月が残ったまま、機種変更一括4800円というのが衝撃的なのです。
ここで月サポ貰ってデータに寝かせれば音声枠が開けられるのです。
なぜ突発的にこんな案件が出てきたのかは不明ですが、メーカーインセでも降りたんでしょうか??

というわけで、④と⑤の回線を使って行ってきました。

で、翌日…というか今日ですが④と⑤の回線をXiデータに移しました。
なので、

6月28日現在 所持回線
docomo
① FOMA音声 (8年4ヶ月、端末利用期間2ヶ月)
② FOMA音声 (1年3ヶ月、端末利用期間0ヶ月)
③ Xi音声 (0年8ヶ月、端末利用期間1ヶ月)
④ Xiデータ (0年0ヶ月、端末利用期間0ヶ月)
⑤ Xiデータ (0年0ヶ月、端末利用期間0ヶ月)
⑥ Xiデータ (0年7ヶ月、端末利用期間7ヶ月)

になりました。音声枠2つ開きました!
Xiデータプラン2 にねんで400円維持です!(2500 - 2100 = 400)

実は先月⑤の回線をL-03Eで新規Xiデータで開けて買ったため、データの90日ルールに抵触するかなぁと思ってました。
が、先月中にXi音声に移行したため、買いまわりは音声側でカウントされて、今回2回線一気にデータに移行しても何の問題もありませんでしたというねw
⑤の回線はデータで開けて、その月にXi音声に移行したのに、その翌月には再びデータに戻すという。。しかし結果的にはこれが奏功しました。

3月の時みたいに突然GALAXY S3αがご愛顧落ちするだなんて事故はなかなか起きないかとは思いますが、上半期締め案件が出てきた時には対応できるかなといったところです。



りんご狩りいきたい!

【大反省会】一スマホユーザーがパズドラにハマり飽きるまで 【その1】


53






















パズドラ、いつの間にか凄いことになってますね。
ガンホー株が乱高下したり、もうすぐ1500万DLイベントもあったりと空前の大ヒットですね。

が、悲しいかな、ゲームである以上いつかは「飽き」というものが来てしまうもので、私もそこそこやりこんでましたが、さすがに飽きてきました。

今回は一スマホユーザーとしてパズドラにハマり、飽きるまでの反省会を勝手にやろうかなと思います。





・始まり

パズドラをDLしたのは記録に残ってる感じだと、2012/12/18。
もう半年も前なんですね。
当時のスクショ等は全くありませんので、完全に記憶をたどりながらという形になりますが。

まぁ、なにかスマホでゲーム出来ないかなぁなんてうっすら思ってた時期だったんです。
で、勝手にフォローしていつも読ませて頂いてるあんどろいど速報の管理人さんのツイート↓


でその存在を知った(多分

気になりつつもソシャゲー()なんて、、、と思う自分もあり、一ヶ月くらい手を出せずにいましたが、いよいよ12月半ばには入れてる自分がいた(笑)





・どハマリ

最初はティラ選びました。
あれです、ポケモンやるときはだいたい炎タイプ選んじゃう人ですw

入れた端末はまさかまさかのN-08Dだったんですよね。

IMG_20121222_232904



















この頃はまだVer.4.41ですか。
まだAndroidには機種変機能が実装されてなかったので、一度これで始めてしまったが最後。
カバンから極薄タブレット取り出してこの男は何をやるつもりだと思えばパズドラかよっていう。



一番最初のレアガチャはジーニャでした。

no358
















もちろんこの時はどのキャラがあたりとか全く分かりませんでした。
とりあえず銀卵でたしまぁいいかと。というかリセマラなるものを知ったのもランク50超えたくらいでしたので(汗



今はDL数イベントや記念イベントでは石の配布数は一日1個ですけど、この時やってた500万DLイベントでは1日2個配布してたような…?記憶違いかもしれませんが。



とにかくドハマりでしたね。
行きの電車はもちろん、帰りの電車もずっとパズドラ。

土日はランク80になるまでただひたすらに塔の番龍でランク上げ。
溜まったアニメを消化しながら片手にメディタブでひたすらループ。
まるでロイヤルニートですねこれは。


とりわけ、この時期にかぶった正月イベントなんかずっとログインしまくってたせいでフレンドの枯渇が毎日のように起きてました。





・課金

ちょっとだけ、どうしてもここはコンティニューしないとまずいから1回だけ…。
そうやって自分を言い聞かせ、魔法石を買ったが最後。
止まりませんね。これは。


初めて課金したのは年明け前くらいだったと思います。
というか、Google Wallet見ればわかりますね。


魔法石












どうやら私は12/23に生まれて初めてソシャゲー(パズドラはソシャゲーではないとは思いますけど)に課金したようです。

そして見てください、12/31に2000円、1/1に2000円も課金してます!
↑こいつはあかん奴や!!!

聞いてください、これは私がパズドラを始めてから初めてのゴッドフェスだったんです@年末年始イベント
ゴッドフェスと言ったらパズドラの名物みたいなもんじゃないですか!
こんなに面白いゲームなんだから、パッケージゲーと同じ値段払うくらいなええやないか!
↑だめだこいつ

こんとき何引いたんだか覚えてないんですけど←



とりあえず今日までいくら課金したのか恐怖の精算タイム言ってみましょうか。

魔法石3













魔法石2













魔法石














2012/12/23    1 Magic Stone        ¥99
2012/12/26    1 Magic Stone        ¥99
2012/12/29    1 Magic Stone        ¥99
2012/12/31    30 Magic Stones    ¥2,000
2012/12/31    1 Magic Stone        ¥99
2013/1/1         30 Magic Stones    ¥2,000
2013/1/2         6 Magic Stones      ¥450
2013/1/3         6 Magic Stones      ¥450
2013/1/13      30 Magic Stones    ¥2,000
2013/1/17      30 Magic Stones    ¥2,000
2013/2/1        60 Magic Stones    ¥3,800
2013/2/15      30 Magic Stones    ¥2,000
2013/2/16      6 Magic Stones      ¥450
2013/2/18      12 Magic Stones    ¥850
2013/2/25      6 Magic Stones      ¥450
2013/3/10      12 Magic Stones    ¥850
2013/3/21      12 Magic Stones    ¥850
2013/4/12      30 Magic Stones    ¥2,000
2013/4/27      30 Magic Stones    ¥2,000
2013/5/1        12 Magic Stones    ¥850
2013/5/1        30 Magic Stones    ¥2,000
       
    sum    ¥25,396


はい。25,396円も課金してたようです。
いやまぁ、今こうして飽きてきたからこそ課金しなきゃよかったとか後悔の念とかあるかもしれませんが、その当時はその当時でガチャ引いて良いのが当たれば脳汁も垂れるわけで、無茶苦茶後悔という感じでもないです。案外。

ゲーセンに行くにしたってお金がかかるのと一緒。
よくこういうゲームなんて手元に何も残んないじゃんとか言われるけど、そんなのは別にいいんです。
その時楽しく過ごせたことに対価を払った分という風に考えてるので。(負け惜しみとかではなく真面目に



…とは言いつつ、合算したのは今回が初めてなので、25000円という数字を見てしまうとちょっとびっくりしてしまうのは正直ありますけどね^^;



とりあえず今日はこのへんまで。
書く気があったらその2も書きます。

OCNモバイルエントリー d 980 使ってみる。


IMGP4930
























もう色んな所で取り上げられてるものなので、特に新鮮味のあるネタでもなんでもないけど、自分も買ってみました。

OCNモバイルエントリーdLTE980です。
詳細は適当にググればw

OCN モバイル エントリー d LTE 980
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/



そもそもこの間L-03Eを買って満足と言ってたのになぜこのような代物を買ったかというと、L-03Eの記事でも書いたように、L-03Eの地下鉄トンネル - 駅間のハンドオーバーの下手さと言いますか、アプリの制御信号程度の低パケットすら通らないのがどうにも不満で、地下鉄利用時のパケット退避用にっていう感じで。

ならL-03EのSIMを直接SIIIαに挿せばという話ではありますが、まぁそこはあれです。
妙なこだわりです^^

で、まぁ特に記事に上げるようなネタとなるとやはり速度ですね。
30MB制限適用前と適用後でどの程度違うのか。
自宅での検証になりますが試してみました。



○検証機種:Galaxy S III α SC-03E

IMGP4465

















○LTEエリア条件:2.1GHz (Band 1) , 10MHz幅エリア(最大75Mbpsエリア)

37





















まぁこんな条件でdocomo純正Xi契約SIMとOCNSIMで通信速度にどれくらいの差が出るか試してみました。

○OCNモバイルエントリーdLTE980SIM (1日30MBまでLTE高速通信可、通信制限前)
2511






















○Xiデータ契約SIM (docomoと直接契約、7GBまで高速通信可)
4217






















間髪入れずそれぞれ2回計測してみましたが、OCNの方はLatencyはさすがLTEという感じですがDL速度は5MHz幅レベルの実測結果しか出ませんね。確かに10MHz幅エリアなはずなんですが。
docomo直接契約の方は10MHz幅エリアらしい実測結果ですね。空いてる時だと30Mbpsに迫る実測結果を叩きだすこともあったり。

あれですかね、MVNOの帯域は5MHzまでとかなんですかね?
自分はあまりそういうの詳しくないんで分からないんですが。

ただまぁ繰り返しですが(OCNの)Latencyに関してはLTEらしい結果なので、多少速度が低くても体感的なストレスに殆ど差は出ないような気もしますけどね^^



○OCN規制後
5858






















この間規制後の速度が200kbpsに増速されたとのアナウンスが有りましたが、実際に200kbps以上の速度出てますね。
注目すべきは規制後のLatencyもLTEの名に恥じないレベルが出てるところですかね。

TwitterのTL更新やスマホ向けのサイトをブラウジングする程度のレベルであれば体感ストレスはほとんどありません。
これなら実用に耐えそうですね。



いろいろな所で言われてるようになかなか良さそうです。
問題は混雑した車内で使えるかというところですが。
しばらく使ってみます!

結局Win8はリセット

先日のWin8のexplorer.exeですが…

Win8立ち上げる
→ マイ コンピュータ開く →フォルダツリーからファルダ移動しようとする → 落ちる
→ ユーザーフォルダ開く → サブフォルダ開く → 落ちる
→ コントロールパネル開く → アンインストール選択選ぶ → 落ちる
→ イヤホン端子にイヤホン挿す → 落ちる
→ Windows update開く → 更新プログラムを確認する → 落ちる

もう何をやろうとしても落ちますね。
フォルダ閲覧だけ出来ないならまだしもシステム関連のを開こうとしても落ちるんじゃ本当に何も出来ません。

というわけで結局リセットかけることにしました。



ここで、自分は大きな勘違い(?)をしていたんですが、win8ってインストールディスクなしでクリーンインストール状態に戻せるんですね。

てっきりクリーンインストール状態に戻すにはインストールディスク必須だと思い込んでいたので目からウロコでした。

あ、ちなみにやり方はここのサイトを参考に。
http://windows-8.biz/windows-8-1/cat25/

1.「Win + i 」で設定メニューを出して
2. 右下のPC設定の変更からモダンUIベースの設定メニューに移動
3. 「全般」から「すべてを削除してWindowsを再インストールする」を選択
4. 完全にクリーンアップだと物理フォーマットされるようなので、ファイルの削除のみを実行
5. ひたすら待つ



まぁ今は快適です。今は。
またいつあのエラーが起きるかわからないから信用ならないといえばならないのですが。

ここからはまた件のエラーが起きたとき用に、自分用のWindows環境を構築するためのメモ帳でも残しときます。完全に自分用です。



---

ブラウザ
Firefox http://www.mozilla.jp/firefox/

ドキュメント
Dropbox https://www.dropbox.com/downloading?src=index
WinRAR http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/
Adobe Reader http://get.adobe.com/jp/reader/

メディア
MediaPlayerClassic - HomeCinema http://mpc-hc.org/
Hamana http://miyano.s53.xrea.com/
Picasa http://picasa.google.co.jp/intl/ja/
Flash Player http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
Audacity http://audacity.sourceforge.net/?lang=ja
fre:ac http://www.freac.org/ja

ユーティリティ
StartMenu8 http://jp.iobit.com/free/startmenu8.html
CCleaner http://www.piriform.com/ccleaner

とりあえずこれだけあれば困らないw

L-03Eの使用感

IMGP4929
















なんというか、丸5ヶ月も前に発売された製品を今さらレビューとかwwww
ですが、まぁあくまで個人の使用感的な話でなんとなく感じた部分をつらつらと書いてみようかと思います。



---



・電池の持ち

これは色々なところでも言われてる通り、3600mAhもの大容量バッテリーを積んでることもあってかほとんど心配いりません。今まで使ってた007Zなんか大して通信してなくてもせいぜい5時間が限界でしたが、こいつならほぼ丸一日充電環境なしの場合でも持ちこたえてくれてます。

モデルケースとして私の場合ですが、私は朝6時に家を出て、だいたい23時から24時過ぎくらいに家に帰ってくるっていうようなリズムをしてます。
もちろん研究室には自分のPCがあるので電池が減っていれば継ぎ足すことも可能ですが、何日かあえてUSBケーブルは繋げず過ごしてみましたが、1日持ちこたえました。

朝6時に満充電状態で始まり、11時ぐらいに残量4、16時くらいに残量3、20時ぐらいに残量2、23時ぐらいで残量1、25時くらいで残量0(インジケータ上で)
という具合でしょうか。

無線LAN自動オフ機能は切っての使用です。もちろん四六時中通信してるわけではありませんが、この間スマホ側のWi-Fiは常時ONにして使ってます。
もちろん待機時間が多いからこそこれくらい使えるのでしょうけど、同じく待機状態で使ってた007Zが持って5時間だったのを考えるとこれはかなり健闘してると言っていいと思います。

これに関しては★5クラスだと思います。



・質感など

表面は光沢使用で、裸のままで使ったら傷がつきやすかったり、指紋がつきやすかったりというところかと思いますが、私の場合は頭の写真にもあるように100均のポーチがうまいことすっぽり入ってくれたので、特に気にならない感じです。

保護製品とかも買おうかと当初は思ってましたが、いりませんでした(笑)



・操作性

本機の特徴の一つとも言えるジョグキーですが、こちらは他のレビューワーさんも指摘する通り、あまり使いやすいとは言いがたい感じです。
なんというか、期待していたのはリモコンのキーやガラケーのキーのような「押し込んだ感」が欲しいわけですが、こいつのジョグキーはどうもこの「押し込んだ感」が得られません。

他の方の仰るように押しこむというよりは弾くという操作感に近くちょっとばかし慣れが必要かなと感じるところです。慣れればどうってことないかなとは思いますが。



・公衆無線LAN機能

地味に便利な機能として公衆無線LAN機能があります。公衆無線といっても自宅のWi-Fiも登録出来ますが。

惜しいのはやはりdocomo Wi-Fiに自動ログインが出来ない点ですかね。
私はBF-01Dとか使ったことがないので比較のしようがありませんが、出来たら便利なんでしょうね。

ただ、docomo Wi-Fiを登録した状態でこの機能をオンにしてしまうと、電車に乗ってる時で駅に到着するたびにLTE回線からdocomo Wi-Fi回線を行ったり来たりな感じになってしまいかえって使い勝手が悪くなってしまう感じもしたので結局切ってしまいました。

家にいるときはわざわざL-03Eを経由して家の無線LANに接続する必要性もありませんしね…。



・LTE回線について

これについてはL-03Eに依存する部分はあるのかな??という感じもしますが一応。
回線に関してはdocomo純正のXiデータSIMを挿して使ってます。いわゆる月サポモリモリ回線というやつですね。

私は主に電車移動だと田園都市線や目黒線、半蔵門線、南北線あたりが行動圏内だったりします。
街歩きは23区(渋谷区、千代田区、文京区)近辺ですかね。

電車に関しては地上区間は基本的に特にイライラを感じることは少ないです。
ただ、地下に入るとダメですねやはり。特に新玉川線区間なんかは酷い。
掴んではいるけど遅いです。相当。
まぁあの区間は通信キャパに対して人が多すぎるというのはあると思いますけどね。それにしても酷い。

あとは半蔵門だと駅間があまり奮いません。というのもスマホ(GALAXY S3α)にSIMを直挿しで使った場合だとそれなりにLTE⇔3G間のハンドオーバーが上手く行くといえば行くんですが、L-03Eだと一旦3Gに落ちるとトンネル間がLTEでもなかなかLTEに復帰してくれず、そうこうしてるうちに次の駅に到着し、結局3Gのまま戻れないというのが頻発してるような気がします。

これに関しては早く駅構内もLTE化してくださいとしか言いようのない部分もあるかとは思いますけども。

都内地上に関しては私の使ってる感じだとほとんど不満ないです。
一時期docomoのXiはユーザーの急速な増加に伴って糞だ糞だ言われ続けてましたけど、もうその状態はとっくに抜け出してると思います。

遅い所でも下り6,7Mbpsくらいのスループットは出てますし、何よりもpingが100ms前後というのが大きい。
ことLTEだと下り速度ばかりが重視されがちですけど、反応の良さを示すpingの短さも重要ですよね。
確実にdocomoは息を吹き返して来てると思います。頑張れdocomo!


ちなみに家でこの間スピードテストやったら下り28Mbpsほどのスループットが出てびっくり。
家のADSL回線実測4Mbpsとか恥ずかしくて言えません(あ
半年くらい前はLTEでも5~8Mbpsしか出なかったので帯域幅が増えたのかもしれませんね。
その調子です。



・その他設定事項、不具合??

このご時世、モバイルWi-Fiルータを携帯してる人も増えてきているわけで、そうすると駅のキャリアWi-Fiも含めて、どうしても2.4GHz帯の混信は避けられない状況なわけですが。。。

L-03Eはチャンネル設定を自動にしておくと、どんなにCh.1が混んでようが空いてようが頑なにCh.1にしようとしてる感じがしてなりません。

あくまで私のフィーリングですが、この手のポケットWi-Fi機器ってデフォルトの設定のままで使ってるとCh.1使用のものが多い気がして、出来るだけCh.1は避けたいんです。
実際Wi-Fi Analyzerとか使ってみてみるとCh.1は結構混んでたりします。
時と場合によりけりですが。

で、そしたら手動でチャンネル設定を変えれば良いじゃんという話なんですが、変えられはします。
もちろん、実際に設定を変えたあとWi-Fi Analyzer通して見てみてもチャンネルは6とか11になってるんですが、しばらくすると勝手にチャンネル1に戻ってしまうことが多々あります。
何がトリガーでこんなことが起きてるのかはわかりませんが。

特に地下鉄に乗ってる時なんかは、先程も書いたようにもともと回線状況が良くないところに持ってきて、さらに無線チャンネルで混信までしてたらさすがにいたたまれません。
自分では1を避けてるつもりだったのに、いつの間にかチャンネルが1に戻っててあれれーっていうことはこの1,2週間結構ありました。

もしバグなら早いところ直して欲しいところですね。。。












・・・とまぁ、こんな感じです。

あとは給電機能とかもありますが、これに関しては使う機会が今のところないというか、モバブーは別であったりという感じで特に必要性は感じませんが、何かあった時とかには良いかもしれませんね。
変換ケーブル忘れたら話になりませんけどね(笑)

Xiトライバンド対応もありますがXi 800Mなんてエリアがかなり限られてるし、今のところあまり恩恵を感じることもありませんが、これに関しては将来どこか行った時とかに役に立つんじゃないかなとぐらい。





総じて良い買い物だったんじゃないかと思ってます!
ではでは。

Windows8のexplorer.exeが逝ってしまった件

今使ってるPCは5年前に買った富士通のFMV.Vistaノートでして、今は今年年初のWindows8アップグレードセール3300円のときにVista→8にアップグレードして使っているわけですが、このほどWindows標準のエクスプローラがイカれました。

症例としては
1.とりあえずなんでもいいのでフォルダを開き、エクスプローラを立ち上げる。
2.そこからサブフォルダに移動しようとする or サイドにあるツリーバーからフォルダを移動しようとする。
3.100%落ちる。エクスプローラが強制再起動。
というような形で、2クリック目以降の動作を受け付けてくれませんという。。。

やっかいなのはコンパネの最上層から次のメニューに遷移しようとしてもエクスプローラが落ちてしまうという点で、これじゃ何も作業できないじゃないですかっていうね。

世の中じゃやたらとWindows8は批判されまくってるけど、現状起動も早いし、スタートメニューがないのはシェル追加すればいいだけで、なぜこんなに批判されまくってるのか分かりませんでしたが、それは昨日までの話。
この不具合をもって私もWindows8はクソ論者側に付くことになりそうです。

しかも調べてみると同様の症状に陥っている方もちらほらといる様子。

Google 検索 - 「Windows8 エクスプローラ 落ちる」
https://www.google.co.jp/search?q=Windows8+%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9+%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

中には復旧を試みてる方もいますが、やっぱりよく分からないっていうのが現状のよう。

私はOSのことなんて全然分からないので、下手に弄ったらかえって状況が悪くなる一方なような気もして躊躇してしまいます。
そもそも何がトリガーでこんなことになってしまったのかもよく分からない。

直前までやってた作業としてはmino式MIDIシーケンサという古いソフトウェアでMIDIを作って再生していたところ、突然PCがブルースクリーンになり再起動。それ以降ずっとこの調子。。。
なんか音響周りに原因がありそうな気はするけど、そもそもmino式はレジストリをいじるようなソフトではないし、ますます謎。

OS再インストールも考えましたが、メディア版はDLせずアップグレーダーを経由してのアップグレードで、そのアップグレーダーのファイルも何を血迷ってしまったか消してしまったくさく、完全にお手上げ状態。

しかしエクスプローラが立ち上がらないだけで、他のアプリケーションは普通に立ち上がるし、新規にソフトをインストールすることも出来るので、まだ使おうと思えば使えるのです。
まぁ5年もノートで持ったなら充分かもしれませんが、使えるなら完全に壊れるまで使おうかなという話で。。。



---



というわけで、ファイラーごと乗り換えるという、ある種の逃げになりますが、これで解決を図ろうと思いますw
explorer.exeを立ち上げなければいいだけの話ですからねw

ファイラーも色々あるようですが、Windows標準によく似てて使いやすそうだなと感じたのはX-Finderというソフトですかね。

タブファイラー・X-Finder
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/

基本的な操作とか、拡張方法とかは専用のWikiもあるようなので不慣れでもいけそうですね。

とりあえず今使ってるPCが立ち上がらなくなるまで使い倒してやろうかと思います。

今回の結論としてはWindows8はクソという事ですね^^
スポンサードリンク
  • ライブドアブログ